■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


▲ 天元突破グレンラガン Part136 ▲
401フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:08 ID:qhfH3sQv
みんなこんだけ別アニメの如く豹変しても平気なんだな
すげぇ

402フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:32 ID:d6G2Hc0v
>>391
1話で時空間ごと捻じ曲げてやるって言ってるしな

403フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:34 ID:9h+juU/e
そういや螺旋王の体よく残ってたな

404フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:35 ID:sY4GAg1I
>>381 確かに出された宿題は頑張って片付けようとしていたが
危機感はまるで無いな

405フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:51 ID:bLzU2odu
俺ギアス好きだけどそんなに人気あるか?
ヲタクの間だけで盛り上がってるだけでそんなに知名度無いだろ
種の方が売り上げも人気も段違い
話は糞だけど

406フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:57 ID:x/6fMGO5
>>399

今、エヴァみたいな流れしたら確実に叩かれるだろうしなwww

407フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:07:57 ID:E0fhQ7Fc
>>401
バレがあったからな。
前情報全く無しでこれだったらとんでもないことになっただろう。

408フィギュア@アニメをた[sage ] :2007/07/22(日) 13:07:59 ID:r79azBZH
>>401
そりゃ1、2部よりも面白いし
あの

409フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:04 ID:1D4Tj+j0
>>335
うはWW

いやいやあれはロボットいなくても成立するからなぁ

410フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:07 ID:iQR5men1
しかしブタモグラのステーキ屋って‥
総司令のペットを食わせて
村長逮捕されないのかw

411フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:11 ID:828tC0G+
>>401
面白ければいいんです。
このアニメの芯の部分は変わってない気がするしね。

412フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:14 ID:UIb4m+Yj
>>382
おおう、そうそう。そういうことだ。話は通じたようだ。
さてさてどっちが正しいかは来週あたりで判明しそうなんだけども、
どう転ぶだろうかな。それは俺もとっても楽しみだ。

なんか楽しかったw ありがとう。

413フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:16 ID:r2PxSXCw
こりゃぁ、宇宙開拓終わらないエンドかねぇ

414フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:21 ID:T2FIaUNl
>>388
ついでにオーディアンの宣伝していいですか?

一発撃ったら中の人死亡なグングニルがスパロボでどう再現されるか・・・でるわけねーか

415フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:24 ID:9h+juU/e
>>401
まほろまてぃっく乗り越えた俺には怖いものない

416フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:27 ID:jU44eMGX
>>363
そりゃそうかw
誰も示し合わせたように挙げないのは本当にロボットアニメ好きな人たちが集まってるんだなぁと思ったわ

>>373
ロシウからすると、シモンがミスするかもしれない、シモンでも敵わないかもしれないという判断が働くからなぁ
視聴者的には、シモン負けないだろというバイアスがかかっているし

417フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:35 ID:qrViw+L8
>>401
ええ、おかげさまで随分前にバレがあったもんで。


418フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:37 ID:QVhh/pHz
>>402
螺旋力が反螺旋力の組織作るぐらい強力なものなんだろうな・・・

419フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:38 ID:oRvZdKHn
>>374
>病院の外で携帯

あああ、なるほど。

420フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:47 ID:6dRSOeT+
しょっぱなからグレンラガンは雰囲気がガンガン変わっていく作品だってことを前面に出して宣伝してたし。

421フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:52 ID:usDccRcU
>>401
ここの人たちはある程度ネタバレ仕入れちゃって先を知っちゃってるからなぁ・・・
それが前提で話してるからちょっと辛い・・・

422フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:08:55 ID:Uik7I9Da
>>386
ニア「チャージなどさせるものか」

423フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:04 ID:+1zhdzlw
>>404
ちゃんと月に対する危機感は描写されてたぞ、
ロシウの胃に穴空いてそうな深刻さほどじゃなかったが

424フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:10 ID:Yn/JTYGj
>>399
エヴァやってたころも十分アニメはオタク向けだったけどな

425フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:10 ID:skTqttu0
螺旋の力=滅びをもたらすとグアームと螺旋王が語っていたけど
普通に考えたらアンチスパイラル襲来のことなんだろうけど
穿った見方をすると螺旋力自体がものすごく危険なエネルギーである
可能性は高いよね

敵が人類の文明に対する危険度ではなくわざわざ螺旋力危険レベルって
言っていることからも

426フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:11 ID:HZH7/Q0I
>>350
確かにエヴァ以前に大ブームを起こしたロボットアニメは1stガンダム
だけだな

427フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:25 ID:3sR0HjVw
1クール目がつまらなさ過ぎて2クール目がかなり面白く感じる

428フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:32 ID:g24Qvgjq
>>392
「新しいか新しくないか」って目で見たら
どんなものでもどこかしら見たことある気がしちゃうもんだよ。

429フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:32 ID:veSKVwsf
>>329
個人の自由を尊重すれば国は成り立たないからね
自分も我慢しないといけないから

430フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:42 ID:2agna/Tg
1話冒頭見て期待してたからこのくらいなんでもないぜむしろ大歓迎

431フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:42 ID:aNy7UGFr
>>410
穴蔵でシモンは毎日ブタモグラのステーキ食べてたじゃないか

むしろブータがシモンによく懐いているな……と

432フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:46 ID:i6iC5E3t
ゾイド・・・と言おうと思ったけどアレはロボットじゃないか

433フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:53 ID:d6G2Hc0v
>>410
ブータは食われてないw
豚モグラは元々食用だし

434フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:09:56 ID:60u3V3Cn
面白いけど、見るのが辛くなってきたな

435フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:02 ID:GvFfUZHx
>>401
魔法少女が19歳になっても平気ですが何か

436フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:10 ID:ph4QTzUZ
グレンラガンのグレート化来るかな??
90年代といえばコレだろ!

437フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:11 ID:PtzplFp4
>>401
1話でテンションが豹変する事にはもう慣れた
俺はもし3→4部で10年経過しても驚かないかもしれない

438フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:22 ID:NtY3K33N
>>375
そうそう出ないは分かるけど、そろそろ出て欲しいところだよな
アニメってだいたい10年周期で雰囲気が変わるけど、
2000年代は革命的なものが未だ出てないからなぁ、そろそろ違うゾーンに突入して欲しいところ
というか個人的に早く萌えゾーンから脱出して欲しい
らきすたとかが目立って流行ってるようじゃダメだと思う

439フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:33 ID:JsfXGUEk
>>415
あれ、俺には乗り越えるの無理wwwwww

440フィギュア@アニメをた[] :2007/07/22(日) 13:10:35 ID:6sY9X9F3
>>405
だからギアスやフルメタ、エウレカが代表作品になっているほど
ロボットアニメの時代じゃないってことでしょ
ギアスとフルメタはボトムズとパトレイバー
エウレカやラーゼフォンは間違いなくエヴァの影響だし

441フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:37 ID:/kTCz3EQ
一話の最初に繋がるのはいつかな?

442フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:39 ID:/IA+R5Pd
キノンもダリーがグレンラガンに助けられたシーンで嬉しそうな顔してるんだよね
ちょっと救われた

443フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:39 ID:2agna/Tg
グレンラガンは後2回変身する

444フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:43 ID:g24Qvgjq
>>409
ミーアのおっぱいが一世を風靡したのなら知っている。

445フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:10:50 ID:Yn/JTYGj
>>428
すでに手は出尽くしてるもんね

446フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:04 ID:ph4QTzUZ
>>397
ブータ可愛すぎてワロタw

447フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:13 ID:gx0M6zWC
ロシウ嫌いないやつはまともにバイトもできないゆとり

448フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:14 ID:828tC0G+
しかし、仮に4部で新しい事をやるなら
一体どんな事をすれば「新しい」になるんだろう?
1話ごとに1年過ぎたりするのかな。

449フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:16 ID:Z8B9ihmB
>>378
俺もそれは思ったw
だがだからこそ作画よかろうがどうだろうが、ここしばらく色んな作品で言われてた「エヴァみたいだな」
てのが、「旧エヴァの方がいいじゃん」てことになったりしたらもうミリ

450フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:17 ID:j7fv1lAU
起動戦艦ナデシコのことも、思い出してあげてください…

451フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:19 ID:sBpG44pi
>>441
最終回だったりして

452フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:23 ID:mis/WRFR
エウレカはエヴァよりラピュタのテイストが多いと思うが

453フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:25 ID:sKQAWPyV
1話冒頭を見て
惑星同士の戦いとか惑星よりでっかいガンメンとかそういうスケールが宇宙規模の展開を期待してるがどうなるんだろう
宇宙には出そうだけど

ロシウが格上がってシモンの相棒というか秘書的な存在になるかなとか思ってたら
なんか不吉な感じでおっかねえ

454フィギュア@アニメをた[] :2007/07/22(日) 13:11:27 ID:uPwxASUA

ロシウはインテリが革命起こした挙句に社会主義作っちゃったって
感じに暴走してるな

必要なポジションなんだけど権力を持ちすぎてる、最高責任者に
情報を提供していない時点でものごっつう危険

455フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:33 ID:2FexRu0u
次元大瀑布ってのは、時流の滝のような流れのことで、ゲッターエンペラーが時空をゆがめて現れるのと同じく、
最終段階は、宇宙の歴史の流れまでかえてしまうのかもしれないと思った。

456フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:43 ID:lbAoieSS
>>441
あれは夢か幻かもしれないという話がスタッフ側から出てるから
繋げるかは微妙だな

457フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:46 ID:ZYMJvIPt
ギミーのシモンさんは嫌だなぁ・・・
シモンって呼び捨てで良かったのに

458フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:47 ID:9h+juU/e
>>438
夕方アニメ排除の時点で絶望的
エヴァ最初は夕方だったよな・・・

459フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:55 ID:2agna/Tg
>>448
年表で100万年分くらいの話を一気にやっちゃうとか

460フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:11:56 ID:vMYIQCaP
シモンはポジティヴ故の自信過剰、ロシウはネガティヴ故の慎重さが際立ってるな。本当に足して2で割れればなあ…。

461フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:15 ID:TbHQ1hMY
録画していた奴をちょうど今見終わった

散々出尽くされた意見だろうが雰囲気変わったな

462フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:21 ID:QVhh/pHz
エヴァのテイストとか言ってるがなにがエヴァなのさ

463フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:21 ID:r4H9GqXM
まあ今石が新しい事をしようとすると
デッドリーブス方面に突っ走りそうで怖いんだけどね

464フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:23 ID:zpMXEB9Y
>>445
おっぱいロボという一見思いつかないものすら70年代に出てるから困る

465フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:27 ID:g24Qvgjq
>>425
100万人以上の人間が螺旋の力を持つ男を全力で信じると
宇宙が破滅するほどのエネルギーが発生するとかそんなのかもね

466フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:32 ID:uPwxASUA

シモンの問題解決方法は風穴を開ける事だけだから

最後は空間(宇宙)に大穴開けるんだろうな

467フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:33 ID:YP0ppO+y
>>454
だからあれほどNo2は不要だと

468フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:44 ID:usDccRcU
>>458
夕方に思いっきりミサトさんの喘ぎ声が流れたんだぜ?

469フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:47 ID:l8KAishb
序盤のロシウがニアの弁当みて回想するシーンで、ロウシがまだお笑いキャラであることに安心したのもつかの間
結局理屈キャラになったな・・・まぁ予想はしていたがロシウは子供時代の位置づけのほうが好きだったな〜

470フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:56 ID:x/6fMGO5
>>449

まぁ、いい具合に00年代風にアレンジされてるとは思うんだがなwww
情景描写が上手くなりすぎてて吹いたしwww

あれで、エヴァの見せ場を増やしつつ人物の内面を上手いこと表してくれたらそれで満足なんだがwww

471フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:12:59 ID:d6G2Hc0v
>>430
むしろ、1話の冒頭とそれ以降の1話の時代とのギャップがありすぎて驚いたのを覚えている
どう繋がるんだこれ?みたいな

472フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:13:14 ID:d7D6d4R6
なんかもうOPだけで満足です
ギミダリの楽しそうな姿が泣ける

473フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:13:19 ID:D3NbKiBD
ラガンの秘密はいつ明らかになんだよ

474フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:13:25 ID:RVKMbnk2
>>460
二人で信頼しあって補えればベストだな。
昔から今ひとつ対等な友達関係でないのがここにきて裏目に出とる

475フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:13:27 ID:60u3V3Cn
ロシウの言っていることはおかしいよな
あれはどう見ても捕縛する余裕がない

476フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:13:54 ID:QVhh/pHz
ニア「ブンメイチ イッテイヲチョウカ ショウキョ」
とノリは同じだな

477フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:01 ID:sBpG44pi
別に新しいものを求めなくてもいいじゃん
過去に足りなかったものに少しずつ継ぎ足す感じでもいいじゃん
楽しめたもん勝ちっしょ

478フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:09 ID:oni6UhNy
>>343
実質的ンシステムを統括してるのはロシウでしょ。
それに「判断」をトップが全て行う必要は無いよ
ワンマンが過ぎてトップの思想でシステムが混乱しては元も子も無い
組織の規模もそんなちまいものではないから、ロシウはトップマネジメントに位置してる。

ロシウはシモンの権力・発言力をシステムが混乱しない範囲で活かしたいとは思ってるけど
アンチスパイラルによる脅威を楽観視してないから、組織の体系やモラルを無視した行動をしてる。

最大の目的は人類の壊滅的被害であるから、他の組織でやるってのはお門違いじゃね
トップの権力がただ欲しいんじゃなくて、アンチスパイラル等の目的の為に権力が必要な訳

479フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:11 ID:d7D6d4R6
ロシウもシモンもみんな必死だったんだよ

480フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:17 ID:lbAoieSS
>>458
最初?最終回まで夕方でしたよ

481フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:17 ID:6dRSOeT+
まあ多分ギミーはロシウにせめてさん付けするよう躾けられた後なんだろう

482フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:21 ID:LPNPw+in
テンションが変わったって言ってるけど、カミナが死んだあと二話くらいもローテンションだったぞ
こっから徐々に盛り上げていくんだろ
そんで一話の冒頭につながるんだから、熱い話にならないわけがない

483フィギュア@アニメをた[sage ] :2007/07/22(日) 13:14:27 ID:X0Xk/mso
>>374
スタッフは常識人と言うことかな
前飛行機内で客室乗務員に注意されてたサラリーマンいたし
最近、車の指示器点灯させないで曲がって人身事故よく目撃するし(一応証言したよ)
こんな世の中じゃ

484フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:36 ID:hRz3tOW3
>>416
シモンが敵わないなら誰も敵わないわけだから、シモンがいつ負けようが
シモン敗北=人類滅亡で結果は同じ…

いや、ロシウは、ダリーたちを捨て駒にして、出来る限りの情報を集めて
からシモンを戦わせたかったのか?
だとしたら、筋は通るな。

485フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:40 ID:E0fhQ7Fc
>>464
まあそこらへんで考えれば「ガンメン」ってロボットのデザインはかなり斬新だよな。
他のロボットアニメにもこういう形のロボットがいないわけじゃないけど、全員が全員ってわけじゃないし。

そういう意味では3部でガンメンがいなくなったのはさびしいぜ…

486フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:41 ID:RfeiVrj6
1話の冒頭ってソードマスターヤマトの最後のコマみたいだな

487フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:41 ID:vMYIQCaP
>>443
シモン『俺のグレンラガンは108式まであるぞ!』

488フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:47 ID:Yn/JTYGj
>>462
とにかく悩むそして露悪的に表現する
全体的に暗くする
とかかな
別にバランスが良ければエヴァっぽくても全然おkだと思うが

489フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:50 ID:2FexRu0u
ふと思ったけどロシウって神隼人なのかも、ゲッターアークで言う。
最後までひとり地球に取り残されて、狂気の科学者に。


490フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:14:52 ID:828tC0G+
>>472
OP、最初の数秒だけ見て
「3部OPはつぎはぎか…」と思ったのは秘密

491フィギュア@アニメをた[] :2007/07/22(日) 13:14:59 ID:+NloHMP0
螺旋力=ゲッター線

492フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:06 ID:2fQ6Re1J
>>442
大グレン団の要だからな
キノンに旧式言われてたのだって、身内への悪態みたいなもんだ

493フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:10 ID:qhfH3sQv
何がどうなったら7年であそこまで発展するんだ・・・
確かみんな地中で原始人みたいな生活してたよな・・・
そう言えばダヤッカ結婚してたな・・・
あの量産型グレンラガンってどうやって作ったんだ・・・
ロシウの部下はアレは一体だれだ?・・・

もう一回見直さないと・・・

494フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:16 ID:2agna/Tg
>>475
グレンラガン以外に対抗できる戦力がない上に
捕獲用の武器とかも一切用意してないしな
どうしろってんだ

495フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:21 ID:d6G2Hc0v
>>468
こっちは朝に放送してたから1日中モンモンしてたw

496フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:22 ID:l8KAishb
グレンラガンノ後継機はダイアニキだと予想
アニキの銅像の頭にラガンがぶっ刺さる!!

497フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:29 ID:sY4GAg1I
ロシウはシモンの行動全部が詰めの甘い突発的なそれにしか見えないんだろうな

498フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:31 ID:j7fv1lAU
>>485
ワタル、グランゾート、ヘポイでもう既に

499フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:33 ID:47tucOgl
ヨーロッパなんて、一度キリスト教のせいで自由な創作が出来なかったから、
ルネッサンス以降 「うおお! 新しーーい!!」と大盛り上がりできたわけだし。
核戦争でも起こって、人類が激減して、歴史や文化が断絶すれば、
また人間は、創作物に対して新鮮さを感じまくれるようになるよ。

………問題は、確実に俺達は生きてないってことだが。

500フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 13:15:39 ID:d7D6d4R6
>>490
俺も思ったよw
もしかして手抜きか?って


戻る 前100 次100 最新50