Transitional//EN">
灼眼のシャナU-Second-  メロンパン151個目
灼眼のシャナU-Second-  メロンパン151個目
- 301 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 16:48 ID:O3wYrxR5
 -  吉田のはお守りだからなんか発動しそうだな 
 - 302 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 16:59 ID:GMwFVPBH
 -  >>299 
 左腕と左足はモゲてるだろ 
 - 303 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:04 ID:R7Q3vxcQ
 -  >>299 
 原作は吹き飛んだ緒方の首が田中の足下に転がったから田中が発狂した。 
 アニメではさすがに放送コードに引っ掛かる。 
 - 304 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:06 ID:SxV1yWPc
 -   
      ____ 
    /__.))ノヽ  
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  オガちゃんの腕はわしがもらった 
     |  `ニニ' / 
    ノ `ー―i´  
 - 305 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:06 ID:R7Q3vxcQ
 -  ちなみにユーリィも原作では体を上下に分断されて死んだ。 
 - 306 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:06 ID:yyuuPHDV
 -  ヘカテーに顔火照らせながら入ってくるぅうーーとか言わせたい 
 - 307 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:09 ID:XfkG3xTU
 -  もしかしてヘカテーって銀色じゃないの? 
 - 308 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:18 ID:cSy+arjL
 -  >>305 
 メアは上下に分断されてたけどね。本体じゃないが。 
 - 309 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:20 ID:IzJ0xKCG
 -  >>307 
 (・∀・)ニヤニヤ 
 - 310 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:26 ID:e4HfaU/t
 -  >>250 
 "大トラ"にも変身しますが、何か?w 
  
 熊でもイイけど、下ぶくれの"着ぐるみ体型"なのがイヤだな。 
 でも、マー姉さん愛してる。 
 - 311 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:28 ID:SxV1yWPc
 -  熊クマ言うけどな。 
  
 あれは一応『狼』なんだぜ。 
 - 312 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:31 ID:q9uDZOyT
 -  >>303 
 それは発狂するワァ 
 - 313 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 17:32 ID:MQ4P9pk/
 -  >>311 
 でも原作挿絵はゲンガーだぜ 
 - 314 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:05 ID:C5ldjZ5l
 -  予告の吉田さんがエライ可愛い。 
 最近仮装してたからなおさら。 
 - 315 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:27 ID:r+sFqzHi
 -  姉さん、銀の炎見て、驚いてプッツンするのならわかるけど、 
 いきなり狂ってるもんなあ・・ 
 手抜きに見えてしょうがない 
 - 316 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:32 ID:r+sFqzHi
 -  池君、ちゃんと色を報告したまえ! 
  
 疲れたフリして足元に寝っ転がって見たんだろ? 
 - 317 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:34 ID:y59erzk9
 -  >>316 
 あれって誰の足? 
 例の文化祭実行委員の娘だと思ってたんだが 
 - 318 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:41 ID:Ep9LCoQ6
 -  来週はアンチ吉田感涙の話か? 
 - 319 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:45 ID:TsuwNBvE
 -  >>313 
 デザイン的にはどっちが人気(知名度は除いて)なんだろうな? 
  
 あっちのほうが『炎の衣』って設定に合ってはいるが、 
 眼が単なる穴だったりで、アニメ的には厳しそうなんだよなぁ。 
 - 320 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:50 ID:0dnYvASv
 -  俺が描いたトーガ 
 http://www.uploda.org/uporg1201219.jpg 
 - 321 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:51 ID:fQ6ILmUJ
 -  どーもくんじゃん 
 - 322 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:54 ID:8jr8fnGn
 -  きめぇ 
 - 323 : ◆vGzK94OFlQ  :08/01/13 18:57 ID:PjgCyUeq
 -  フィレスが味方?キャラになるのは原作読んでいない俺は予想できなかったな。 
 それかまだ敵キャラのままなのか・・・ 
 - 324 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 18:58 ID:fQ6ILmUJ
 -  (・∀・)ニヤニヤ 
 - 325 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:04 ID:Haq0zTg+
 -  フィレスはなんとなく敵って感じがしないと思う 
 - 326 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:05 ID:+qOH/oh7
 -  >>323 
 フィレスが弱いのには断食の他にもちゃんと理由がありますよ 
 - 327 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:07 ID:ZWosX/0W
 -  UGの両親がフレイムヘイズになってるって事は・・・ないかw 
 - 328 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:12 ID:DBZGZ8rR
 -  フレイムヘイズって人間に戻れないの? 
 例えば、いつになるか分からないけど徒との戦いが完全に終わって平和に 
 なったら、フレイムヘイズはどうなるの? 
  
 - 329 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:16 ID:fuafvykD
 -  >>328 
 契約破棄して消えるか放浪するかくらいしかないんじゃないか 
 人間に戻ることは不可能 
 - 330 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:38 ID:GMwFVPBH
 -  フレイムへイズは戦い等で消耗した存在の力をどうやって回復してんの? 
 人を食うわけでもなし食事から補給してるわけでもなさそうだし 
 - 331 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:40 ID:vknzZHtM
 -  >>330 
 契約している「紅世の王」から供給される。 
 - 332 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:42 ID:8jr8fnGn
 -  どうやって供給されんの? 
 - 333 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:45 ID:+qOH/oh7
 -  >>332 
 フレイムヘイズの中にいるからダイレクトに供給されてる 
 - 334 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:46 ID:GMwFVPBH
 -  >>331 
 フレイムへイズと契約した紅世の王の存在の力はある意味無尽蔵になるって事? 
 - 335 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:52 ID:vknzZHtM
 -  >>334 
 逆。 
 人間の存在は神様みたいな存在である「紅世の王」の存在を全部納めることはできない 
 ので、必要なときに必要なだけ供給している。 
  
 「紅世の王」も有限の存在だから、無尽蔵には出来ないし王によっての力の差はある 
 けれど、人間界レベルの感覚だと無尽蔵といってもいい。 
 - 336 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:58 ID:JcT9jJQ2
 -  ってか普通に回復するだけだろ? 
 徒が人食わないといけないのは現世にいるだけで存在の力消費するからだろ 
 - 337 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 19:58 ID:GMwFVPBH
 -  >>335 
 という事は例えばマルコシアスはマージョリーと契約した時点よりは 
 若干とはいえ消耗しているという事? 
 でも今までの戦い等に用いた存在の力を全て合わせてもマルコの存在自体を 
 危うくする量ではないと。そういう事でいいのかな? 
 - 338 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:00 ID:fuafvykD
 -  >>331 
 消費した存在の力が自然回復するのは知ってたけど王から供給されてるなんて描写あったっけ 
 - 339 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:00 ID:0dnYvASv
 -  存在の力の消費は 
 『ケガしたり疲れたりする感覚』 
 みたいなもんなんだろ? 
  
 普通に回復するだけじゃ? 
 ただ治癒能力も常人のそれを凌駕するわけで 
 - 340 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:01 ID:vknzZHtM
 -  >>337 
 まぁそんな感じで。 
  
 この作品は背景設定をほとんど説明してくれない(知らなくてもなんとかなるけど) 
 その点困った作品なので、疑問点はWikiの用語集を読みなせい。 
 - 341 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:12 ID:IhnINaPQ
 -  >>339 
 回復するにも栄養が必要だけど、それはどこから供給されてるの?って話じゃないのかしら 
 - 342 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:14 ID:GMwFVPBH
 -  >>340 
 なるほど。丁寧にありがとう。 
 一応wikiも見たんだけどこの事はイマイチ腑に落ちなかったんだよな。 
 - 343 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:14 ID:ZazK0Vsv
 -  かわいい顔してても当然ヘカテーも何百年も人間食ってるんだよね 
 - 344 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:15 ID:0dnYvASv
 -  >>341 
 食って寝て、じゃないのかね? 
  
 原作話になるけど 
 フリアグネ戦のあとのシャナは 
 数日暫くヨロヨロだったし。 
  
 アラストールが存在の力を回復してくれるんなら 
 直ぐにでも回復するんじゃないだろうか。 
 - 345 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:17 ID:lmldIh4T
 -  フィレスまじタイプなんだけど食われちゃたまらんので遠くから見てるだけにします 
 - 346 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:19 ID:fuafvykD
 -  >でも今までの戦い等に用いた存在の力を全て合わせてもマルコの存在自体を 
 危うくする量ではないと。そういう事でいいのかな? 
  
 これとか明らかにおかしいだろ 
 マージョリー何百年戦い続けたと思ってんだ 
 どんだけマルコの存在の力は無尽蔵なんだよ 
 - 347 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:23 ID:MQ4P9pk/
 -  フレイムヘイズの中の王の存在の力は一定に固定され 
 消費しても休息をとればその量まで回復する 
 人が休めば体力回復するのと同じようなもの 
 - 348 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:24 ID:Haq0zTg+
 -  人間だって力は回復するもんな 
 ひたすら減り続けるなんてありえねえし 
 - 349 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:25 ID:SZqWI6rZ
 -  フレイムヘイズの中の王の存在の力は人間の体力と同じで自然回復する 
 それはフレイムヘイズの体を器にすることによってこの世に存在できるから。 
  
 契約してない王はこの世に現れるだけで存在の力を消費するから人間を食う 
 元々この世に存在しないから 
 - 350 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:27 ID:fuafvykD
 -  フレイムヘイズが戦いなどで消費するのは中の王の存在の力じゃなくてフレイムヘイズ自身のものだぞ 
 - 351 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:28 ID:UrQQZrrP
 -  放送って大変だな 
 - 352 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:32 ID:GMwFVPBH
 -  人間だって飯食わなきゃ回復しないわけで 
 そういう意味で自然回復ってのはおかしいと思う。 
  
 一応今のところ徒が単独で顕現するには莫大な存在の力が必要で 
 派手に見えても戦闘は大して消費しないのでは?ってことで勝手に納得してるけど。 
 - 353 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:36 ID:JcT9jJQ2
 -  >>352 
 寝れば回復する 
 - 354 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:41 ID:GMwFVPBH
 -  >>353 
 体に蓄積されたエネルギーに余裕がある限りはな。 
 継続的に食事を取らなきゃいくら寝ても消耗する一方。 
 - 355 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:42 ID:BbV9jyxX
 -  フィレスの声出してる井上麻里奈ってみなみけの南夏奈の声の声優だったのかw 
 全然気付かなかった…。 
 - 356 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:44 ID:Haq0zTg+
 -  フレイムヘイズは食事いらないんだから寝てりゃいいだけだろ 
 - 357 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:46 ID:ZazK0Vsv
 -  ふと思いついたが、フィレスとヨーハンが永遠に一緒にいたければ 
 ヨーハンがフィレスのフレイムヘイズになればよかったんじゃね? 
  
 フィレスの実体がないのでたぶんHできないけど、 
 やっぱりそれが重要だったのだろうか? 
 - 358 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:47 ID:TsuwNBvE
 -  >>350 
 フレイムヘイズの存在の力=王の力だよ。フレイムヘイズ自身の存在の力は契約時に消滅してる。 
  
 この世の時空に広げた空白(=器)に王は収まってるので、契約の時に固定された総量分、休めば回復します。 
  
 契約が続く限り召喚された時点で王の力は固定されるので、時間経過で体力と同じように回復します。 
 - 359 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:48 ID:GMwFVPBH
 -  >>356 
 今はその食事に相当するエネルギーを 
 どこから供給されてんだろうという話なんだよ 
 - 360 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:53 ID:TsuwNBvE
 -  >>357 
 下の話は特に関係ないな。フィレスの行動を縛ったら意味ないってことだ。 
  
 ヨーハンはフィレスが自由奔放に飛び回れつつ、ずっと一緒にいて、ずっとフィレスを守れる男を目指した。 
 - 361 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:57 ID:IhnINaPQ
 -  >>358 
 「固定された分まで回復」ってところは10巻の該当部分をを何度読んでも違和感のあるところなんだよなあ 
  
 契約者(中身は王だが)が「存在すること」で生じる存在の力を元手に回復している、とか妄想してたりするが 
 - 362 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:57 ID:BnJofKCO
 -  自然に回復ってことでいいじゃん 
 そもそも人間の体力と同じように消費して回復すると決まってるわけじゃないし 
 - 363 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:57 ID:MQ4P9pk/
 -  >>357 
 そんなことしなくても零時迷子があれば永遠が得られるし、 
 仮に戦闘になっても二人で戦ったほうが遥かに強いだろうし、 
 なによりイチャイチャできなくなってしまう。 
 フレイムヘイズ化してもメリットないのよ、あの2人の場合 
 - 364 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 20:58 ID:nPHs496k
 -  作り話になにむきになってるの? 
 - 365 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:00 ID:fuafvykD
 -  >>358 
 契約時に捧げた運命の器の総量がフレイムヘイズの存在の力になり、それを消費することで 
 中の王の能力をこの世に顕現しているのであって、中の王の存在の力を使ってるわけじゃなくね? 
 - 366 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:01 ID:ZazK0Vsv
 -  >>364 
 うるさいうるさいうるさい! 
 - 367 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:03 ID:TsuwNBvE
 -  >>365 
 いや違うから。人→ミステスの設定と混同してないか? 
  
 フレイムヘイズの場合は運命の器の総量を召喚の代償に消して、 
 運命の器の総量この世の時空に空いた空白に王が転移することで誕生する。 
 - 368 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:06 ID:PKzCn9fh
 -  今録画見た産業。 
 アニメ版はやっぱオガちゃんが随分と優遇されているね。 
 スタッフはオガちゃん好きなのかな。にしてもここにきてどうして 
 Aika路線になったんだろう。どうせならパンツの作画も気合入れてほしい。 
 小学生がはいているブリーフっぽい感じなのが残念 
 - 369 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:08 ID:JcT9jJQ2
 -  >>359 
 人間は飯を食べないといけない 
 フレイムヘイズは飯を食べなくてもいい 
  
 フレイムヘイズは人間じゃないからな 
 - 370 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:08 ID:fuafvykD
 -  >>367 
 wikiにそう書いてあると思うんだけどな 
 - 371 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:10 ID:iPcBwKzr
 -  >>368 
 見た目は小学生だからな 
 - 372 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:12 ID:TsuwNBvE
 -  >>370 
 どこのwikiか知らんけど、記述が間違ってるか読解ミスだろうな。 
 - 373 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:22 ID:fuafvykD
 -  「自分が間違ってるかもしれない」と微塵も思ってないその態度、惚れ惚れするぜ 
 - 374 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:22 ID:PKzCn9fh
 -  ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1159048.jpg 
 - 375 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:24 ID:t/k7UHUs
 -  温泉OVAの後に見ると衝撃増大 
 - 376 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:29 ID:oazbZA5A
 -  >>374 
 ちょっとマテw 
 - 377 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:30 ID:+qOH/oh7
 -  >>374 
 何に興奮してんだよww 
 - 378 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 21:51 ID:FnyBqUrs
 -  回復そのものは王の力で別に問題ないと思うけどな。ただ、回復速度が 
 常人とは桁違いにせよ一定速度でしかないから、消耗し続ければ持たない 
 わけだが。 
 - 379 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:03 ID:HJOI1/bQ
 -  いままでの話見ていると 
 徒は紅世でどんな風に生まれて生活して成長するのかきになってくるな 
 - 380 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:08 ID:KEKRcSud
 -  今回ヴィルたんをはじめとする熟女3人がいい味出してるな 
 - 381 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:16 ID:fuafvykD
 -  誰が熟女だ、って言おうとしたけどそうかあいつら年齢数百歳か 
 - 382 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:17 ID:iPcBwKzr
 -  シャナと御崎高校生以外は全員ババアだな 
 - 383 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:19 ID:fQ6ILmUJ
 -  まあカムシンもジジイ呼ばわりだしな 
 - 384 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:20 ID:+qOH/oh7
 -  キアラたんは熟女に入りますか? 
 - 385 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:22 ID:oazbZA5A
 -  カムシンは紀元前生まれだろうしジジイ呼ばわりされても仕方がないな 
 中味だって若々しさのカケラもねぇしw 
  
 >>384 
 いえいえまだ100歳越えたばかりの少女でしょう 
 - 386 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:28 ID:HpNfiBj1
 -  そういえばドレルはヨーハンより年下なんだよな〜 
 ・・・ってここはアニメスレか 
 - 387 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:41 ID:PKzCn9fh
 -  結局フィレスってなんま強くてエロいんだ〜(・∀・)みたいな感じだと思っていたら 
 あっさりヴィルヘルミナとちゅっちゅっみたいな感じであっけなかったけど 
 あくまでシャナ達が闘うのはあの独眼流のババアとタモさん達って事? 
 - 388 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:44 ID:FnyBqUrs
 -  フィレスに関しちゃ、今までの流れからは驚くほど誰もネタバレしてないってことだ。 
 期待して来週を待て。 
  
 - 389 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:45 ID:G2n3OC3q
 -  フィレスは滅びぬ、何度でも蘇るさ 
 - 390 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:50 ID:HpNfiBj1
 -  サブちゃん戦が不安で不安で堪らないぜ 
 - 391 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 22:59 ID:s14WKV0n
 -  ちょっと疑問に思ったんだけど、オガチャン死んだよね。 
 で、何とかの力で一応生きてる感じになったけど、一週間もすれば、みんなオガチャン 
 の存在忘れて消えてなくなっちゃうんでしょ? 
 あと、沢山の死んだ生徒達も・・・。 
 確か、パートTでは、そういう設定だったよね。 
 - 392 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:03 ID:iPcBwKzr
 -  ち 
 で 
 の 
 あ 
 確 
 - 393 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:03 ID:G2n3OC3q
 -  >>391 
 釣りじゃないならもっかい1期見て来い 
 - 394 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:05 ID:4EUljm7t
 -  >>391 
 1期での学校バトルの結末を思い出せ 
 - 395 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:05 ID:s14WKV0n
 -  >>393 
 いや、マジで疑問に思ったんだ。 
 だって、最初ユウジも消えてなくなるってビビッテたじゃん。 
 なんか、違う設定があったんだっけ? 
 - 396 :391 :08/01/13 23:06 ID:s14WKV0n
 -  >>395 
 まったく思い出せない・・・ 
 DVDでいうと何枚目? 
 - 397 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:07 ID:pC66t9Li
 -  誰も食ってない 
 - 398 :391 :08/01/13 23:08 ID:s14WKV0n
 -  >>397 
 なるほど・・食ってなければOKだったんですか。 
 疑問が解けました。 
 有難うございます。 
 - 399 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:16 ID:DrYcVE51
 -  確か池か誰かが怪我をしていて、以前も悠ちゃんの存在の力を消費して治したんだっけか。 
 - 400 :フィギュア@アニメおた :08/01/13 23:17 ID:TCFiL9Eq
 -  封絶って張ってあれば絶対に死なないのか? 
 そんなん便利すぎだろ 
 
戻る
  前100
 次100
 最新50
http://animefigure.oiran.org/
http://anime15.huuryuu.com/
http://animefigure.karamatu.com/
http://figure.tumabeni.com/
http://beauty.amigasa.jp/
http://audiovisual.amigasa.jp/
http://news06.konjiki.jp/
http://anime23.edo-jidai.com/
http://sapuri15.ohaguro.com/
http://anime18.yu-yake.com/
http://anime17.kitunebi.com/
http://figu.kachoufuugetu.net/
http://24h.hiroimon.com/
http://figure.ame-zaiku.com/