■戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


▲ 天元突破グレンラガン Part139 ▲
801フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 19:59:03 ID:XUmPRFwV
ロシウの最重要事項は被害の最小化で
シモンの最重要事項は戦果の最大化
似てるけど違う。

802フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 19:59:05 ID:jU44eMGX
>>772
なんであんな微妙な空気になってしまうんだろうなw
ヨーコの言葉にシモンは何も言えず、目うるっとさせて見送りだもの

ニアがシモンのプロポーズを回想するシーンとシモンがヨーコとの別れを回想するシーンって同じ曲がかかってるんだよな
まぁ単に回想シーンだからかなとは思うが

803フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 19:59:29 ID:cF+FDrAD
>>779
まったくもってその通りだな

ガイナのアニメをよく知らないのは別に普通だし、知らなくてもグレンラガンは普通に楽しめるんだけど
よく知らないのに「ガイナは〜だから〜」と知ったかするのはやめてほしいw

804フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 19:59:59 ID:+3fB478C
散々語りつくされたことだろうけど
ニアが月の使者となった引き金は一体何なのだろうか

ロージェノムは人間を守る側だからニアにそんな細工をするわけじゃないだろうし
やっぱ指輪なのかね?

805フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:00:07 ID:SLGarME/
>>789
GGGはエヴァを良い方向に消化した稀有な例かと
エヴァもどきって揶揄されるのはエヴァの雰囲気を真似ようとして消化不良で下痢してる感じのアニメかと

806フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:00:10 ID:i03ULPkN
政府の仕事が合わない元大グレン団のメンバーが
新たな仲間引き連れてシモンの手助けするという
展開絶対ありそう。

807フィギュア@アニメをた[] :2007/07/22(日) 20:00:36 ID:av05dyQ1
シモンは死ぬよ

808フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:01:00 ID:d5tmNvPG
あー、ジーハ村村長の名前シャクっていうのか

809フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:01:11 ID:CAZ0UQLF
>>801
早期撃破を目指すシモンと
既にかなりの被害が出てるのに捕獲してくれって言うロシウだと逆じゃないか?

810フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:01:25 ID:DixLPPNT
>>789
ちょww
当時は比べられたけど影響云々って…

811フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:01:52 ID:5/OiJZVt
新OP見てカミナ生き返り決定!とかいってる人いるけど、

生き返ったとしても、もう居場所ないよな。

てかあれはただ歌詞に合わせて登場させただけだよね。

812フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:06 ID:cF+FDrAD
っていうかだな
エヴァのパクリってのはこれぐらいやってから言えと何度(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=jIOkXIOwyQ0

いや、正確にはパロディのつもりなんだろうけどw
TVアニメでやっちゃったからなあ、この作品。

813フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:22 ID:i03ULPkN
ロシウ元村長におまえのやってることは
私と変わらないと言われ否定するという
展開もあるだろうな。

814フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:23 ID:0J6RVEkO
ダリーはあのぬいぐるみとお別れし無くちゃならなくなったときに
「一人でも大丈夫だからね」ってイベントがあって
その後頑張ったからあんなにしっかりさんに育ったんだよ

815フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:41 ID:+izx4I/Z
やっぱ面白いなぁ
なんて言うか、このアニメは論理とかそういう堅苦しいものを気合で吹き飛ばす展開であってほしい。
今までもそんな感じだけど。

>>796
テラドリルブレイク

816フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:46 ID:xM8okdI1
牢屋に閉じこめられたシモンがヴィラルと大脱走して仲魔にするとみたね

817フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:02:46 ID:VAK05uQ1
>>808
尺か

818フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:03:02 ID:h+gq2jDU
>>796
今日なんて映ってもなかったしね
一回り大きくなったグレンラガンでテラドリルブレイクとか
で終盤はゼタドリルブレイク

819フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:03:19 ID:cF+FDrAD
>>808
しゃくに触る奴だからか

キモーイガールズの名前が知りたい

820フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:03:26 ID:mis/WRFR
>>809
>>801
敵という最大のリスク回避の為に人口抑制しようとするロシウと
人口は増えて良い、敵が来ればそいつを叩けばいいというシモン
っつー比較じゃね

821フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:03:30 ID:m7Fz/QAT
今回、敵として位置づけてある月の敵だけど
OP見る限りでは無機質で個性なさそうな連中ばっかりみたい
敵キャラもニアが代表にされただけで、特に人間らしい敵もいない

つことは人間ドラマやらかすために月の敵は極力無機質にしといて
身内の愛憎劇をしてくってことで…
死人でなきゃいいんだけどなあ…

822フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:03:36 ID:T7LMZ/E7
シモン投獄するなら鉄の壁の部屋なんだろうな、、、 
でも金属用ドリルもあるしな、、、

823フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:04:06 ID:SoSWjKIi
キタンはともかく双子はウザ過ぎる。
戦うしか能が無いんだから軍隊行けよ。

824フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:04:07 ID:0fPBMTKT
>>804
お姫様なので月からの観測中に目立っていた・・・とか。
偶然の要素が強いとは思うんだが・・・。

825フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:04:40 ID:xM8okdI1
ロシウはシモンからコアドリルとりあげるんじゃね?
螺旋力なさそうだからラガン使えるとは思えないが

826フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:04:42 ID:co3pL94r
>>816
ヴィラルとブータが合体して、
獣神副官(LV99)に

827フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:04:47 ID:RvGZ3jI8
TBSびんちょうタンのラストみたいなほのぼのとしたエンディングになりそうやね。

828フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:05:01 ID:SLGarME/
>>818
その理屈なら最後はインフィニットドリルブレイクじゃね?
無量大数を相手するにはもはや無限を持ってくるしか



829フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:05:08 ID:YBBl3/I4
ニアは機械新種になった命を思い出す

830フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:05:31 ID:+3fB478C
>>823
多分軍からもハブられたんだと妄想
最新兵器は右左のような若い世代にしか使えなかったのでは?

831フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:05:40 ID:rKp57iba
>>820
>人口抑制しようとするロシウ

また決めつけてる人がいる。そんな描写がどこにあったのかと

832フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:06:25 ID:wAdB9ITR
スターオーシャン3に似てると思ったけど・・・ない?

833フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:06:37 ID:5H/OCwuV
>812
うしだゆうじ懐かしす、今なにやってるんだろ・・・


834フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:06:42 ID:+3fB478C
>>824
でもOP見る限りじゃ指輪も重要な要素っぽくね?

835フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:06:50 ID:PtzplFp4
>>832
夢オチはいやだお

836フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:07:14 ID:+izx4I/Z
>>825
でも股間に自前のコアドリルが

837フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:07:21 ID:jtjXct1R
>823
戦うしか能が無いんじゃなくて舌足らずなんだよ!

838フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:07:27 ID:ZBbl6ZMi
>>819
ツインテールの子の名前はツイン・テル子だぞと

839フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:07:32 ID:0IwSUfFN
生活が一気に豊かになりすぎだろ。
水が貴重だからブタモグラに体舐めさせてた奴らが文明とは。

840フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:08:03 ID:VAK05uQ1
>>832
全部ゲームの世界の話だったと?

841フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:08:12 ID:cF+FDrAD
>>832
シリーズモノでやっちゃいけない
「全部仮想世界でした」をやっちゃった作品ですか?

勘弁してくれ、ロシウ

842フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:08:24 ID:YBBl3/I4
キタンはなんか店でも始めてれば成功してたかもしれない

843フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:08:37 ID:+izx4I/Z
>>839
螺旋王の作り上げた文化や技術をごっそり頂いたんでしょ。

844フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:08:40 ID:mis/WRFR
>>831
人口カウントにやっきな時点で確定じゃないの
抑えたいと思ってないのなら調べなくていいんじゃないの

845フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:09:14 ID:IQoR7ZA/
>>831
シモンの台詞から明らかじゃないか?

846フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:09:19 ID:co3pL94r
>>839
ブタモグラステーキ屋の肉は店長の汗入りか・・・。

847フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:09:26 ID:PO/tz7qL
>>831
んじゃあ聞くけど仮に全人類の人数数えて999999だとわかってたら、
ロシウはどういう行動に出てたと思う?

848フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:09:30 ID:i03ULPkN
螺旋力が負の力でも主人公の力で変えていく
という話なんだろうな。根本的な内容は。

849フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:09:36 ID:3f4NysBn
ニアはロージェノムに作られた人間じゃなくて元々アンチスパイラルから定期的に送り込まれる監視役で
ロージェノムはその姫が届くたび箱に詰めて捨ててたとか。

850フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:10:22 ID:8VFt8uwQ
だからドリルは取れと言ったのだとは

851フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:10:23 ID:rKp57iba
>>844
何決めつけてるんだか。
抑制のためにカウントしてたなんて描写がどこにあったのかと

852フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:10:57 ID:/I5zCsI/
>>847
犯罪者から死刑にしまくると思うよ

853フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:00 ID:EqBT9BWN
ニアの立ち位置ってさぁ、フォウなのかな?

854フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:16 ID:d6k1jS79
100万人なんて都市規模でもいくのに全世界の人口が100万人って制限あったら
螺旋王のように文明を与えないかそれとも戦うかしか実質的な選択肢はないよな?

855フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:24 ID:5tHhnqEL
抑制するかどうかはともかく人口数を調べるためなら地下に住みたいと願う人間を
無理やり引っ立ててたのは事実だ

856フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:31 ID:SLGarME/
>>849
多分そんな感じだろうな
あとありそうなネタだとOPのニアの後ろに居たのが月にいるオリジナルニアとか

857フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:33 ID:kNg0yVPz
あんな数話で死んだキャラとは違うだろう

858フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:11:54 ID:WJZp4mI5
「私リーロン。今あなたの後ろにいるわ」


テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ 」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」

悪魔超人「こ、これが友情パワーか」


859フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:12:07 ID:GdNolJS2
>>849
同じ人かそんなにありがちなネタなのか、定期的に同じ文章を見るなw


俺はニアが螺旋王の娘で強い螺旋力の素質を持っていたから月の破壊兵器の
傀儡に選ばれたんではないかと思っている。

860フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:12:20 ID:VAK05uQ1
>>839
ブタモグラ風呂って別の需要がありそうだから商売になりそうだ

861フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:12:29 ID:rKp57iba
>>847
現時点ではロシウは何も語っていない。次週以降待ち。

862フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:12:39 ID:dnD3gmhV
もうレスが1000に近付いてシステム発動するのか。

863フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:13:11 ID:caSR44aO
>>855
人口を調べるだけなら引っ立てる必要はないしな

864フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:13:29 ID:XT43UIkN
>>804
誰でもよかった説:螺旋の力を持つ者に最も近しいものが選ばれる
もともとニアは月の使者説:だから螺旋王は封印して捨てたとか
たまたま指輪が受信装置説:たまたま掘り当てたシモンは呪われている

865フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:13:56 ID:0IwSUfFN
>>860
その設定が出てから早速ヨーコがブタモグラにマムコ舐められてる同人誌が出てて吹いた

866フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:13:59 ID:UIb4m+Yj
>>794
おいおい。ロシウがロージェノムと同じ(殺戮か不妊かはともかく)
人口調整で事なかれ主義的に人口百万以下を達成しようなんて
まるっきり劇中で語られていない推論を「もっとも有力な解釈」なんて
言ってる奴の発言じゃないぞ?
<劇中の特定のシーンや台詞から解釈が出発していない

さっきも言ったが、君は特定のシーンからさも当然のように
公式のごとく推論が導けている気になっているのかもしれないが、
多くは「君の価値観と感性」のバイアスを排除できていないぜ。
物語はパーツで見るもんじゃない。そもそも流れで見るもんだ。
「死ね」という言葉ひとつとっても前後の演出で意味は違うんだからな。

そして何度も言うように、俺はロシウが「もうすぐ破滅が来る」なんて
考えてるとはとても思えない。あいつもその意味じゃそんな焦ってない。
人口調査を七年ほっといた責任の一端はロシウにもあるんだぜ?
そして正体不明機に対して「通常の作戦行動を取らせた」こともね。

あ、性格の違いはそのまま政治思想の違いに出るのでそこは反論しない。
まんま、シモンは政治家、ロシウは官僚だと思ったよ。

>シモンに隠れて地下狩りをすることが、なぜ組織の維持強化に繋がるのか。

反政府ゲリラがいるって台詞、聞き逃してないかい?
そして単純に、人口の増加=GNPの増加=国力の増加です。

867フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:14:02 ID:IQoR7ZA/
>>851
>抑制のためにカウントしてたなんて描写がどこにあったのかと

「正確な人間の数が把握できない、ミスミス100万を超えてしまう。
それを避けるのは政府の責任です」

あなたは何もわかっていない。

868フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:14:42 ID:cKGMCFKk
散々既出だと思うけど
一話冒頭の「グレンラガン、スピンオン!」のグレンラガンと
新OPのめっちゃでっかいロボットって同じ顔ですよね

869フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:14:52 ID:0fPBMTKT
>>834
でもアレはシモンとの繋がりの証でもあるわけで・・・。
わかんねーwwww ここまでいい意味でよめねーアニメも久しぶりだぜ。

突然だけど
先に答えを出して行動するのがシモン。
答えを出すために行動するのがロシウ。
そんな風に考えてます。

870フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:14:57 ID:ielMOpGC
ダリーが幼い頃の顔から俺好みの太眉美女に成長すると思ってたのに。
剃るなよ眉
書くなよ眉

871フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:15:01 ID:r4H9GqXM
それにしてもEDはまた売れなそうな曲だな

872フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:15:49 ID:co3pL94r
最初の攻撃で1000人単位で死亡してそうだが、
また100万超えた時点で次の攻撃が来るのか、
越えなくてもどんどん攻めてくるのか・・・。

後者なら今更シモン更迭しても意味無いよな。


873フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:15:53 ID:6dRSOeT+
まあロシウは3部に入っていきなりナレーションかましてくれたし
内面描写も丁寧にされそうな気がする
あれ、シモンは?って面もなきにしもあらずだが……


874フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:16:25 ID:2ceIgEZF
螺旋の力を持つ者の子供は必ずニアみたいなのになるってのはどうだろう
それなら螺旋王が親心でニアをすぐに殺さなかったことの説明にはなる
んで唯一の生き残りがニアだったっていうことで

875フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:16:50 ID:VtmTuAJL
どっかで見たような展開だと思ったら
初代マクロス28話以降っぽいや。ヴィラル=カムジン
その時にプロトデビルンが来ちゃいましたーみたいな。

876フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:16:57 ID:+3fB478C
しかしよく基準のわからん人口カウントだ
産声を上げた瞬間にカウントってどんだけ高性能なんだよw

877フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:17:12 ID:+1zhdzlw
>>868
あれ、合体繰り返して巨大化したグレンラガンだと思ってたんだが
OPだと通常グレンラガンと一緒に存在してたな

878フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:01 ID:FpiJGdO0
>>876
未知のテクノロジーですからw

879フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:08 ID:dnD3gmhV
こんなこともあろうかと用意していた巨大戦艦とか

880フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:12 ID:A9XuaOrO
>>876
ロシウ基準だからな
アダイ村も厳しかった

881フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:23 ID:4HWIgOlS
>>847
すぐ殺せる範囲にいて、老齢で周りから見て役に立たない奴をピックアップして殺させるだろうな。

882フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:39 ID:SLGarME/
>>872
第二段階とかいってたから
多分現状の文明を破壊しつくすまでは攻撃が続くんじゃないだろうか
逆に人類を根絶やしにしてないのは追い詰められた螺旋力が何をするかわからんからとか

883フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:45 ID:x8Ng7g/7
結婚前提戦士ラブラブファイヤー

884フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:45 ID:5H/OCwuV
殲滅だか抹殺システムみたいだからいったん100万超えたら全滅させるまでスイッチ入りっぱだと予想する

885フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:18:47 ID:KU0mW9I9
ギミーがシモンのことシモンさんって呼んでたな

886フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:19:35 ID:3f4NysBn
>>872
一旦100万越えて人類殲滅システムが発動したんで、絶滅するまで攻めてくる。

887フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:19:48 ID:hWZyDbD9
>>812
ラーゼフォンがくるかと思ったら
何だコレ

888フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:06 ID:SLGarME/
>>876
月のテクノロジーだから

889フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:14 ID:+izx4I/Z
4部は予告シモンナレになるんだろうか

890フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:21 ID:rKp57iba
>>867
だからそれがなぜ人口抑制が目的なのかと。

100万を超えたら敵が攻めてくる、そのためのカウント。
100万を超えてみすみす敵の攻撃を許してしまわないためにね。
「敵が来るから100万を超えないようにする」とは(まだ)言っていない。

891フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:21 ID:+3fB478C
>>880
あれは月側のカウントじゃないのか?

892フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:39 ID:nug9uSop
ニアが月を見ておかしくなり始めるシーンで
ニアの目のお花がチカチカ点滅してる気がする。

とすると石が原因ではないのかも

893フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:20:51 ID:IQoR7ZA/
今までみたいに、地下に潜ったら全滅したと看做してくれるんだろうか?

894フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:21:15 ID:XUmPRFwV
ロシウもまだ100万越えた際の明確な戦略は持ってなかったと思うけどね
とりあえず調べてから対策考えるって感じで

895フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:21:18 ID:yMLfXLKz
でも、ロシウの目の付け所は良かったと思うんだ。
「螺旋力研究所」

アンチスパイラルの攻撃基準が「螺旋力第二段階」に
達したとみなしたことだから。

じゃあ、「第3、第4段階」まで行ったらどうしてくれるんだろう。

896フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:21:18 ID:BWpq7BiI
>>890
噛み付いてるばっかで何が言いたいのか良くわかんないんだが

897フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:21:33 ID:GdNolJS2
>>877
変われ〜ヘッドマスター〜
戦え〜ヘッドマスター〜

898フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:21:39 ID:cF+FDrAD
>>887
一分すぎたところから見てみ

主人公側の機体三つとも、そのまんまエヴァだぜw
デザインもあの独特の動きもカラーリングとパレットライフルのエフェクトまで、何もかもw

899フィギュア@アニメをた[sage ] :2007/07/22(日) 20:21:46 ID:WVH1wL7T
今日の風林火山
板垣を失った晴信がアニキを失ったシモンに重なるなあ・・・
たぶんそれを支えるニアの役を勘助が引き受けるんだろう

900フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 20:22:30 ID:uxuYxMsJ
>>896
ID検索した
否定したいだけかと


戻る 前100 次100 最新50