Transitional//EN">
ヤッターマン Part10だコロン
ヤッターマン Part10だコロン
- 801 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:13 ID:sr/67EOJ
- >>779
アニメの内容にOPとEDは入らないんだな。
なるほどね。
- 802 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:14 ID:iRErwq1e
- >>798
「何度失敗してもへこたれない心」とかならまだ良かった
- 803 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:14 ID:Yzcmo3vQ
- ここは本スレ。只のアンチは↓へ池
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199705687/
- 804 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:14 ID:VWl+kZYd
- >>799
悪いが見るよ
OPさえ除けば旧作レイプとまでは思っていないから
- 805 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:16 ID:GVr9sRR/
- >>800
姫栗コヨミはタイムボカンシリーズ中で一番好きじゃないかも。
髪型とファッションが苦手w
- 806 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:16 ID:CHXokKGM
- 思えば「ポチッとな」
使い続けて現在34歳。。。
- 807 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:19 ID:/sBNsRJA
- >>799
全くだ
声優の歳を考えても伝説作品最後のチャンスだったかも知れないのに
もう次回作は無いだろう…さよならドロンボー、有難うヤッターマン(旧)
- 808 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:19 ID:aPVvFXj1
- 実写版に比べたらまだマシって事で自分を納得させる事にしました。
- 809 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:21 ID:fpwB4cH4
- >>808
実写もだめだめだろうな。
- 810 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:21 ID:GVr9sRR/
- >>808
わかんないよ。
例えば鬼太郎やキャシャーンやデビルマンみたいに
実写の方が傑作な場合もあるし。
- 811 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:21 ID:FGiHCl/2
- そういやワタルもヤットデタマンに変身するチャートはあとから説明されてたな
- 812 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:22 ID:z3fUpvUW
- >>804
俺も。内容は許容範囲だし、
あの三悪が聞けるってだけで見る価値あるもの。
今作もアドリブ多そうだし。
- 813 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:22 ID:/18Qepx1
- >799
OPは脳内再生
本編は結構面白いし
EDは絵が渋くてイイかも
OPがよっちゃんのアニメタルなら
いいのに
- 814 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:23 ID:GVr9sRR/
- 機動刑事ジバンは最後まで変身するシーンがなかったな
- 815 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:23 ID:vt44f8BM
- つーかもう木曜日なのに
旧作の方がいいとgdgd続けニコつべを貼り付ける
おっさんたちに幻滅している
今回が初めてのヤッターマン世代
- 816 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:23 ID:fpwB4cH4
- >>812
やっぱり内容に関しては悪役3人にドクロベーがでてるから見ないわけには・・・
録画でみるのでOPEDはスキップします。
- 817 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:23 ID:wnvxzf7F
- >>799
俺ももう見ないと思う
あらゆる面で改悪、中途半端な出来だったし
唯一評価できるのは三悪だけだけど、久しぶりに声も聞けたし
懐かしの掛け合いも見れたので正直お腹一杯
- 818 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:24 ID:VLhGaS9M
- スポンサー?のタカラトミー
A-Bパート間のスポットCMが2分半ぐらい入るんだが
その間の1:00〜1:15頃にキャラクターグッズのCM流れてた。
今はレコーダーのCMスキップで飛ばすから
そんなタイミングじゃ気付かんてw…アニメパートの直後ならともかく
販促効果も薄いんだろうなーと思った
- 819 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:24 ID:FGiHCl/2
- そういや今日、タツノコとYTVでOP・EDの対応を検討したみたいだけど、結局あのまま行くことになったみたいだな
- 820 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:25 ID:/18Qepx1
- 切ろうと思った子供駅が切れないw
- 821 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:26 ID:wbnrlavV
- 川内康範と松本零士と山本正之で仕事したら完璧じゃないか
- 822 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:27 ID:guChwG1b
- >>821
何その被害者の会w
- 823 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:28 ID:uob2JiE6
- >>810
デビルマン(笑)
伝説の糞映画じゃないっすか
- 824 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:29 ID:FGiHCl/2
- それにしてもあんなに平均年齢の高いアニメのBBSなんか珍しいなw
犬夜叉とか結界師のBBSとは明らかに雰囲気が違う。
諏訪さんも、あんな雰囲気のBBSは慣れてないんじゃなかろか
しかしまあ、批判の9割以上が新OP・ED批判なんだなー、特に
次にガンちゃんのキャラ。次にガンちゃんの声。これで9分くらい。アイちゃんはほとんどなく、オモッチャマはスルー。三悪はほぼ絶賛。
- 825 :かさ ◆ozOtJW9BFA :08/01/17 00:31 ID:Ra4iEQa1
- テスト
- 826 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:32 ID:DX8tfhuV
- ABCでは今開始した所だ>奇妙なクイズ
- 827 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:33 ID:z3fUpvUW
- >>818
玩具購買層(親子で見る層)は生で見るのが多いだろうから平気じゃね?
レコーダーで録って玩具も買うオタ層は、ちゃんと玩具CMがないかもチェックするだろうしw
- 828 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:33 ID:CaNXzq9X
- 個人的にはエフェクトかかってることを考慮しても、オモッチャマは良い感じだと思う。
全然気にならないくらい、旧作の雰囲気を醸し出してる。
逆にガンちゃんのとこは、流れが一気に止まる感じで変なもやもやっとした気持ち悪さを覚える。
マイナスっぽい台詞でも、声張って喋りのスピードを上げればまだ違うような気もするが…。
- 829 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:35 ID:8JwPU9qY
- >>821
むしろ一触即爆発じゃねぇの?w
- 830 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:36 ID:pa3dgByq
- OP、せっかく別の人が歌いなおすなら歌詞を変えてみればいいのに
みんなも歌ったろ?「エンジンブルブル絶好調」の部分を
「チンチンブラブラソーセージ」とか
- 831 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:37 ID:GVr9sRR/
- タカラトミーの玩具のCMが妙に古臭い勢いが感じられて良かった
- 832 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:40 ID:Qzcs9BPj
- >>819
そうかじゃあGYAOで旧作見るわ
新作は見るにしてもニコニコで十分
OP・EDも飛ばせるし
- 833 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:40 ID:/sBNsRJA
- >>824
子供の頃6年も同じ物を見聞きしてれいれば(再放送含めばさらに…)
もう家族、友達、恋人みたいなものでね
駄目だろうとわかっていても焼付いた記憶がTVのスイッチを押させるのだよ
「ポチっとな」
- 834 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:42 ID:yvwhtqqj
- >>810
>例えば鬼太郎やキャシャーンやデビルマンみたいに
>実写の方が傑作な場合もあるし。
興行収入から考えて、実写キャシャーンやデビルマンを傑作というのは
ちょっとどうかと思うぞ?
というかヤッターマンOP≧実写デビル&キャシャーンだろ?
- 835 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:42 ID:UfZHEI6a
- 名作の焼き直しはほんと難しいね。
OPの歌は遠からず差し替えだろう。
EDも差し替えだな。
そもそも主役の3人がいないEDは間違ってるわけだし。
- 836 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:45 ID:iRErwq1e
- >>819
2クール目まで待てってか
- 837 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:45 ID:fU1zf4Su
- >>835
大人の事情で決まったOPEDがそんなすぐ差し替えられるとはとても思えん
- 838 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:45 ID:Yzcmo3vQ
- 何クールなの?
- 839 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:46 ID:IDLfDLbV
- ウチは新OPのCD売りません!って店がアキバあたりで出たりw
- 840 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:48 ID:NRoqdGvQ
- >>838
70クール
- 841 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:48 ID:GVr9sRR/
- かと言って山本正之作詞作曲歌なんて主題歌今更持って来ても
あまりに古臭くてチビッコ達は憑いて来ないだろうし。
山本先生の作品で現代でも通用するクールでスタイリッシュな楽曲は
コロコロポロンの主題歌位だもんね。
- 842 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:49 ID:KIMxpPFb
- >>840
- 843 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:49 ID:8JwPU9qY
- >>839
錦糸町あたりの老舗レコード店ならともかく
アキバでそれはねーべw
- 844 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:50 ID:PBAaQc2I
- 正直言うと、前作のヤッターマン勝利ポーズが
恥ずかしくて嫌いだったけど
今作は微妙に改変されてて嫌じゃなかったよ。そこを高く評価してます
- 845 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:52 ID:Yzcmo3vQ
- >>840d
OPの曲は(ryが、リメイクかなり楽しめたし70クールは嬉しい
- 846 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:53 ID:Yzcmo3vQ
- って、70クール!????
- 847 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:53 ID:FGiHCl/2
- ああいうタイアップの主題歌ってのは何話分流すってのも契約に入ってて、それを破るなら違約金を払わなきゃならない
でもあのままあのOPを流し続けたら、1クール(約3ヶ月)でどのくらいの人が見放すだろうね
>>841
まあ少女マンガならあの曲でも成り立つ・・・か?
自分は別に山本さんの曲じゃなくても、ヤッターマンらしい曲ならなんでもよかった
いまのOPは山本さんじゃないから叩かれてるんじゃなくて、あまりにも作品のイメージからかけ離れてるから叩かれるんであって
- 848 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:53 ID:IDLfDLbV
- >>840
長すぎだろww
- 849 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:54 ID:dXhsffX6
- この流れの中ヤッターキングまで音屋のアコギ版で行ったら神
疫病神とか貧乏神とかの類の方だけど。
- 850 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:54 ID:UfZHEI6a
- >>837
大人の事情で決まったものは、大人の事情で変わるものです。
- 851 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:54 ID:fpwB4cH4
- >>841
いやいける。
テンポとかは初代のままでボーカルを子安で
- 852 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:55 ID:z3fUpvUW
- >>839
是非やってみて欲しいが、
それやったら、もうその会社の商品卸してもらえなくなるだけだw
- 853 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:55 ID:GVr9sRR/
- もしこのままゼンダマンやオタスケマンまで続いたら、
ゼンダライオンやゲキガスキーのテーマ曲を山寺が・・・
- 854 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:56 ID:dXhsffX6
- 山ちゃんは歌上手いよ
- 855 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 00:59 ID:Yzcmo3vQ
- >>851
自分はDANCE☆MANがいいw
- 856 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:01 ID:GnLSGn/K
- >>840
17年半かよwww
- 857 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:02 ID:aPVvFXj1
- 実写版に比べたらまだマシ
↑
歌や内容以前にドロンジョの配役で終わったって事で。
ブヨブヨでセリフも棒読みなドロンジョなんてメガ%ありえません。
どーせ歌も歌っちゃいそうだし。
これに比べたらアニメは姿かたちはほぼ同じだし、
歌詞も完全ではないけど生きてるからいいかなと。
- 858 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:02 ID:WTBsoJJG
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm2056126
アコギで山本さんうたってるぜ
- 859 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:03 ID:8JwPU9qY
- >>853-854
つーかさ・・・
いずれ山寺にOPを歌わせる可能性って
高いんじゃないか?
- 860 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:04 ID:PBgttszL
-
アコギでも山本先生の方がうまいww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2041621
- 861 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:04 ID:UTAYQLRY
- ニコツベがふつーーーーに貼られて、ふつーーーーーに見られてる
スレも珍しい。明らかに他のアニメスレとは層が違うな。
- 862 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:04 ID:GVr9sRR/
- 最近のヲタクアニメは声優が主題歌歌うのがデフォなんだけどなあ
- 863 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:05 ID:/18Qepx1
- いっそみなみこうせつなんかどうよ
アコギで陽気にやるなら彼しかいない
- 864 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:07 ID:h55ykUdV
- http://www.vippers.org/img/uho2259.jpg
次週の予告だコロン!!
- 865 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:07 ID:fpwB4cH4
- >>862
日テレのあの枠だけは特殊。
>>863
あー声質も似た方向だし世良よりいいわw
- 866 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:07 ID:xE9EoSf1
- ニコで新旧を見比べると
新作は本編のテンポあまり良くないね
- 867 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:08 ID:fU1zf4Su
- 本編丸上げを貼る奴はともかく、OPEDやMADにまでとやかく言う奴はアニメスレでも煙たがられてるものだよ
表立っては言えないだけで
- 868 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:08 ID:yvwhtqqj
- ヤッターマンコナン丸見え
・・・・・もうツボイノリオしか居ないだろ?同じ名古屋繋がりでさ?
- 869 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:09 ID:GVr9sRR/
- >>864
氏ねじゃなくて死ね!
そんな物喜ぶ奴なんて此処には1人もいないぞ ハアハア…
- 870 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:10 ID:Re/md8vK
- >>868
ヤッターマン コナン”と”まるみえ の方が語呂が良いと前スレで
- 871 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:10 ID:UTAYQLRY
- >>867
俺もニコ厨ウザ、がウザイと思う方だけどね
- 872 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:12 ID:z3fUpvUW
- >>859
飽くまで脇の山ちゃんよりは、
主役の2人とか、真の主役の3人の方が可能性は高いかと。
まぁ結局はレーベルお抱えアーティストがやるんだろうけども。
- 873 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:12 ID:GVr9sRR/
- >>871
貼らないか隔離されたスレで楽しめば良いと思うけどね。
所詮限り無く灰色に近い存在なんだし。
- 874 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:15 ID:fU1zf4Su
- 同じく限り無く灰色に近いキャプ画貼りが叩かれてるところは見たこと無いけどな
- 875 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:16 ID:UTAYQLRY
- >>873
うん。
もっと書きたいがこのスレじゃもうやばいw
- 876 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:17 ID:Yzcmo3vQ
- キャプはどこも貼ってるよなw
- 877 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:21 ID:GnLSGn/K
- >>860
これ見てふと思ったが、
山本御大のアコギ一本を手本にして、
もっと安く使える有名人で儲けようと目論んだんじゃなかろうな・・・
世良と野村が、御大より安いかどうかは分からないけど。
- 878 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:22 ID:guChwG1b
- >>877
じゃあ山本御大よりも安い波田容句しかないなw
- 879 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:23 ID:UTAYQLRY
- そこまでせこいかね読売はw
- 880 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:24 ID:ATJgq29g
- しかし、ヤッターマンに比べて今年復活したゲゲゲの鬼太郎の昔版
墓場鬼太郎はネ申なんだろうなぁ。漫画版は持ってるけど、ゲゲゲだ
から墓場鬼太郎知らないけど、漫画版の雰囲気はあったし、OP・ED
も日曜版アニメとは違ってるけど、雰囲気壊して無いからね。
あーゆー風に良い意味で変えるのなら賛成するけど、同じ曲であの
アレンジはねーな。ヤッターマンの制作者は墓場鬼太郎を見習って
もらいたいもんだ。
- 881 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:24 ID:Re/md8vK
- >>878
案外、波田が歌った方が好評だったかもなぁw
世良よりもヘタだけど、一生懸命歌うだろうしw
- 882 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:29 ID:B+Yyp86t
- ヤッターワンが目覚めるシーンとヤッターマンになって追いかけてるシーン、登場の決めゼリフのシーンには鳥肌がたった。
きっとあのOPとEDはヤッターワンが目覚める前だからだよ!
ヤッターマンも誕生してないし、3悪もドクちゃんに会う前みたいだったし
全てが済んだ二話からは元通り!
- 883 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:29 ID:fpwB4cH4
- >>881
そだな。
世良のように下手なアレンジしないで、低姿勢でオリジナルに近づける
努力したかも。
- 884 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:34 ID:pHuN+Kqa
- そういやなんでタイトルのガンちゃんは
あんなに顎がでてるんだろう
- 885 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:35 ID:5j5z7V6D
- 音屋はサントラの中の1曲として存在するなら全然OKに思える。
オープニング曲としてはだめだけど。
- 886 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:39 ID:x8wMPvMe
- >>868
“つ”ボイノリオ
- 887 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:45 ID:8JwPU9qY
- >>877
どう贔屓目で見ても、さすがにそれはないw
どう考えても山本御大の方がギャラ・コストは爆安
それは契約レコード会社の有無でも明白
(御大は現在インディーズ歌手だしな)
- 888 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:51 ID:8JwPU9qY
- こう書くと誤解を生みそうだが、
最初の時点で御大は菓子折り持ってYTVに頭を下げて
僕にやらせてください!ってしつこく食い下がるべきだったんだよ
だって、今はレコード契約がないんだから
これを機にメジャー復帰できたかも知れないでしょ
そうすればまたアニメの仕事ができる(かも知れない)んだぜ?
- 889 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:56 ID:4JhF6oUA
- キッズで旧ヤッターマン見てきたけど声優みんな上手いし面白いな
新版もお約束守りつつ盛り上がって欲しいわ
- 890 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:57 ID:UTAYQLRY
- >>888
諏訪プロデューザーの方から山本に電話で仕事振ってきたのに、
そんなことする必要あるのか?
主題歌の話は水面下で進んでいて、山本にはどうにもできなかったっていうし
- 891 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 01:59 ID:0kKOBjkI
- EDについて
みんな諦め気味みたいだけどヤッターマンからの攻撃やドクロベエ様のお仕置きが甘いのは
あのEDのせいもあるのでは?
旧作を見ていた当時、子供心に激しい爆発や灼熱油地獄の中の地ドロンボー達を
心配しまくっていたがEDで
やっられてーもーやっられてーもーなんともなーいなーい!
と歌ってくれていて毎回安心してた。フォローがあればある程度ひどいお仕置きも今でも流せそうな気がする。
- 892 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:00 ID:st5V7xYL
- >>890
それなら山本に頼む必要がないんじゃないの?
- 893 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:01 ID:fpwB4cH4
- 今の子供にはむしろ昔の派手なお仕置きがあったほうがいいのかもな。
- 894 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:02 ID:8JwPU9qY
- >>890
でも、獲得した仕事を膨らますのはビジネスの基本でしょ
90年代に華やかな活動をしないで
業界的価値と存在感を失った御大自身が
結果的に墓穴を掘った側面もあると思うよ
だって、大御所になって不可欠の存在感を築いていれば
水面下で勝手に動かれたりすることは防げただろうから
- 895 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:03 ID:z3fUpvUW
- >>891
なるほどw
確かにあのEDの歌とアニメでは(といっても歌はさっぱり記憶にのこってないが)
酷いお仕置きのせいでドロンボーが解散してしまったようで悲しすぎるなw
- 896 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:03 ID:THk4tgv7
- 甲本ヒロトに歌ってもらおうぜOP
そうすれば万事解決
- 897 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:07 ID:UTAYQLRY
- >>892
山本に頼まず、歌もBGMも、山本抜きでやることも可能だったと思う。
それはそれでまた、評価に色々と影響しそうだが
- 898 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:08 ID:6R/8SR/u
- >>894
ニートのお前が言ってもなぁ
- 899 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:12 ID:UTAYQLRY
- >>894
イタダキマンでひどい目にあって、アニメはだいぶいやになっていたみたいだからな。
でも、諏訪プロでユーサーなら旧知の仲だし、信頼できると思って
仕事を受けたのだと思う。
山本の価値ってのは、金にはならんものの、聞いた人それぞれの中にある。
音楽産業とアニメの関係が、30年で大きく変わり、プロデューサーの
権力が強くなった時代の空気を読めなかったというところはあるだろう
- 900 :フィギュア@アニメおた :08/01/17 02:19 ID:8JwPU9qY
- >>899
そんなとこだね
戻る
前100
次100
最新50
http://animefigure.oiran.org/
http://anime15.huuryuu.com/
http://animefigure.karamatu.com/
http://figure.tumabeni.com/
http://beauty.amigasa.jp/
http://audiovisual.amigasa.jp/
http://news06.konjiki.jp/
http://anime23.edo-jidai.com/
http://sapuri15.ohaguro.com/
http://anime18.yu-yake.com/
http://anime17.kitunebi.com/
http://figu.kachoufuugetu.net/
http://24h.hiroimon.com/
http://figure.ame-zaiku.com/