【BS2】 精霊の守り人 15突き目
- 801 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:43:25 ID:A+9Wa9NF
-  >>798 
 自分はバルサぬっころす!みたいな雰囲気に驚いた
 だってバルサ(&トロガイ)が上手い事騙したからチャグムが助かったのにさ
 もうちょっとチャグムが生きていた事に安堵してもいいんじゃない?みたいな
 
 ジンがシュガに八つ当たりするのもおいおい…
 (そりゃー気分的に面白くないのは分かるが)
 
 
- 802 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:47:00 ID:CZEsN6ch
-  あーこりゃ脚本失敗しただろ 
 二話の都から逃げようとしているバルサ
 を探す狩人たちの姿を殆ど描かなかったから
 「追われてる」という緊張感が半減したと思ってたら。
 それを、こんなとこに持ってきちゃったのか。
 いまだにバルサの命を狙う狩人の姿にも矛盾
 が出ちゃったし。こりゃ失敗だわ。
 
 
- 803 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:47:35 ID:belIFJhs
-  ご都合主義で能力者だしちゃうのはせっかくの高クオリティが台無しだよな 
 
 
- 804 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:48:22 ID:Pj9WdQHd
-  >>532 
 
 なんか、寝て起きて半日働いて、留守録見てからここ来たら、えらくスレが伸びていて、今更返す雰囲気じゃないかもしれんが、一応・・・。
 
 「目の前ですり替わっても、すり替わったことに気付かないほど上手くできている泥人形なんだろ」っていうのは、トロガイ師初登場のときのことを言ってるんだと思うんだが
 あれだってあらかじめ自分の周りの叢にトラップを仕掛けていたからこそ出来た術かも知れないし、しかも途中までは明らかに本物で、飛んだ瞬間に入れ替わったようにも見える。
 少なくともオレの感覚ではそれほど万能無敵な術には見えないわけよ。
 
 もちろんアナタの言いたいことはわかるよ。『それでは説明が足りないだろ』とか『その必然性をハッキリして欲しい』ということだよね。
 
 でも、結局その辺は、個人的な演出の好みの問題にしかならんのじゃないかと思うのよ。
 実際、オレはこのアニメの、色々勝手な解釈ができるように作られてるところこそが好きだったりするわけでね。
 
 おそらく、アナタが「気に入らん」と思う箇所こそ、オレは「おもしれ〜な」と感じるわけで、でもその辺はしょうがないとしか言いようがないように思える。
 ただオレの感覚では、楽しんで見よう思って見てれば、このスレで語られてる矛盾点だのなんだのってのは、ほんとどうでもいい些事にしか見えないんだよな、正直。
 
 ま、もちろん、これはあくまでオレの感覚で、決してアナタに強要するつもりはないし、また出来るものではないのだけれど、それほどまでに嫌いな演出が頻発する作品を
 毎週コマメに見てはこういうスレに書き込むアナタの情熱が、どうしてもオレには理解できそうもない、とだけは言っておくよ。
 
 あと、どうも自分の日常の生活サイクルとこのスレのペースが合いそうもないので返答してくれてもすぐには返せないかもしれないが、その辺はご容赦っつうことで・・・。
 
 
 
 
- 805 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:52:20 ID:f3z02WNM
-  びっくりするほど批判の大量投稿とうって変わって不自然なまでの反論煽り無しw 
 
 
- 806 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 14:59:47 ID:gPnmvwqT
-  避難所スレの、放送後の感想を書いていたIDがこぞって 
 問題の流れに参加している、という指摘を読んで
 なんだかここの仕組みにすごく納得した
 
 
- 807 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:05:12 ID:4ISkOztO
-  なんでここいつもまとまってレスがあるの? 
 
 
- 808 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:11:15 ID:aoB4th12
-  さあ。なんか反応待ってるんじゃないの。 
 
 
- 809 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:12:54 ID:f3z02WNM
-  渦中の本人キターw 
 
 
- 810 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:27:01 ID:h+qjiqot
-  >>119-120 >>183 >>300 >>396 >>452 
 
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=20tBKfFH&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 >>489
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=YwvD9LVl&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 >>501
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=d9AaohCf&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=svsxP%2B5M&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=BNds0PmS&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 >>545
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=VRNnHMUm&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=ijrMGfsF&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=W5ubDVVl&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=AL1mYpD%2B&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=f3z02WNM&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=anime&key=1184431397&host=ex21.2ch.net&ls=all&field=id&word=4ISkOztO&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
 >>803
 
 
- 811 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:30:22 ID:4ISkOztO
-  放送後の感想IDがそのまま批判排斥ID兼任というのは興味深い・・・ 
 
 
- 812 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:37:05 ID:f3z02WNM
-  まさか毎週の放送後の感想も・・・・・だったりしてなw 
 
 
- 813 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:42:47 ID:q0kuAtzI
-  帳簿を目でおって見ただけで、内容を全て暗記してしまうって描写、 
 俺、以前 ”こち亀”で見た。
 
 
- 814 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:45:34 ID:EuyZIfTA
-  >>804 
 演出の好みとして、割り切っているようなので、最初の方にはレスはしない。
 後ろの方の疑問についてレスする。
 
 >毎週コマメに見てはこういうスレに書き込むアナタの情熱
 
 これは、原作を先に知ってるということがまずあるな。素材がいいと思った。アニメ化するなら良い物ができそうだと感じた。
 その素材としての原作を、どう料理するのか? というアプローチやプロセス、制作者の思考に興味があるわけだ。
 加えて、出来たものを手放しに楽しめれば、それはそれで好ましいことなのだが、個人的には必ずしもそうなってはいないようだ。
 でも、そこでダメだからうっちゃるわけではなく、何故そうなってしまったのか? ということを考えるのも好きなんだな。
 もちろん、全否定してるわけではないし、惹かれるところもある。俎上にも載せられないものだったら見てないよ。惜しいから突っつくんだよ。
 
 
 
- 815 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:53:51 ID:f3z02WNM
-  ID:Pj9WdQHdとID:EuyZIfTAのそっくり長文私信コンビのレスはもう少しなんとかならないのかw 
 
 
- 816 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:54:40 ID:Io3iym1q
-  短く纏める作文力が無いのかと。 
 
 
- 817 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:56:17 ID:JVELhtwD
-  書き忘れた 
 
 【百舌の早贄】に例えるチャグム
 
 うーん、ただ脚本家が百舌の早贄って言いたかったようにも思うなぁw
 
 
 
 
- 818 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 15:58:37 ID:OEdzXHj9
-  無理矢理アクションを描きたい為に対立させてるみたいだったな。 
 もう大団円だと思ったのに。
 
 
- 819 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 16:02:28 ID:f3z02WNM
-  ここまで普通の感想レスまで疑わしく見えてしまう空気のスレも珍しいw 
 
 
- 820 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 16:43:52 ID:R0NTKWva
-  >532 
 そもそもトロガイ師が幻術でバルサたちをすり替えたのは追っ手が来たからで、
 もしも追っ手が来なければバルサ達はそのまま峠越えする予定だったんじゃないか?
 だから、「最初からそのニセモノで欺す」ってのはありえない選択肢だろう。
 
 そらそうと今日の録画は時々ブロックノイズが出てやがりましたが、朝方は雨降って
 たんですかねぇ……。BS2は少々の雨じゃブロックノイズ出ないと思ってたのだが。
 それとも録画機の不調だろうか、とほー。
 
 
- 821 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 16:49:50 ID:f3z02WNM
-  バルサがなぜ追っ手を騙した上で都に潜伏したのか忘れてるなw 
 
 
- 822 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 16:51:54 ID:R0NTKWva
-  >821 
 都に潜伏したのは、死んだことになったからじゃないのか?
 
 
- 823 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 16:58:30 ID:GxhEFxCk
-  いや、チャグムを死んだことにしないといつまでたっても追跡されるだろ 
 
 
- 824 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:04:34 ID:ASmTXxuO
-  >>822 
 そうだね。つまり、選択肢は1本じゃないんだ。
 追手が来た場合、来なかった場合。
 追手がきて追いつかれる場合、振り切れる場合。
 逃げられずに策を巡らす場合。
 
 さまざまなシチュエーションの中で、さまざまな選択肢を用意する。
 修羅場をくぐりぬけてきたバルサならではの対応だわね。
 
 
- 825 :フィギュア@アニメをた[] :2007/07/21(土) 17:07:39 ID:KKfvVgg5
-  柳沢真吾も来週までの命か・・・ 
 
 
- 826 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:13:56 ID:Io3iym1q
-  サヤが大工に化けた狩人に湯のみを渡すのがえらい不自然だったな。 
 
 シュガと狩人が勝手に空回りしてるようにしか見えない。
 しかし、バルサとチャグムのやり取りは和むなー。
 
 
- 827 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:19:13 ID:R0NTKWva
-  >823 
 どこに逃げたのか狩人にわからないように、外国人ばらまいて、狩人の裏をかいたつも
 りで青霧峠抜けてカンバルに行く予定だったんだろ。青霧抜けはバレちまったけど。
 6話の馬乗ってぽくぽく歩いてる辺りなんて、カンバルに行く気満々だったじゃないか。
 
 狩人がしつこいといっても、外国の、しかもどっち方面かわからなければそうそう追い
 つかれないって腹づもりだったんだろ。
 
 
- 828 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:31:51 ID:7eH9533f
-  来週トーヤを見殺しにするとしても、バルサの8人の魂を救うってポリシーには反しないのか。 
 不慮の事故ってやつかな。
 
 
 
- 829 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:41:31 ID:wl6cDs4h
-  けっこう指摘されてるけど、自分も、なぜ狩人がバルサに戦いを挑もうとしてるのかがまるで 
 分からない。
 バルサと狩人はチャグムを殺さずに保護するっていう目的を共有してるのに。
 狩人側はバルサを人さらいかなにかと認識しているわけでもあるまいし。
 
 作品的に話し合われたら盛り上がらないと言ったらそれまでだけど。
 でも明らかに不自然だよこの流れは。
 
 
- 830 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:41:47 ID:uRk6lEVF
-  >>828 
 やっぱりトーヤ死んじゃうのか?
 
 
- 831 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:42:30 ID:X40F9+yO
-  どの道、バルサは宮廷の事情を知りすぎたから 
 抹殺対象なのかもしれんよ。
 
 
- 832 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:48:33 ID:yUwEy/M6
-  え? 
 (せっかく手配してくれた水車小屋を燃やしてしまって)許せトーヤ
 じゃないの?
 
 
- 833 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:52:44 ID:ASmTXxuO
-  バルサがトーヤを見捨てるわけがない。 
 欲張りなんだよ。バルサ姐さんは。
 チャグムも守るし、トーヤも助ける。
 その上で、嫁も夜は寝させない。
 バルサ姐さんはタフガイなんだよ。
 
 
- 834 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 17:57:27 ID:ASmTXxuO
-  >>829 
 そうか?
 武人としては体よくあしらわれたわけで、
 思いがけずも雪辱の機会が与えられたから
 嬉々としてバルサとやりたいだろうさ。
 その中で、彼女に複雑な思いを持つ長がさりげなく
 話題を変えたのが興味深かったけどな。
 
 
- 835 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 18:02:31 ID:uRk6lEVF
-  >>832 
 予告で「許せトーヤ」と言ってるから死んじゃうのかと思った
 
 でも水車小屋を手配したのってトーヤじゃなくてタンダじゃね?
 
 
- 836 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 18:05:23 ID:mbXftt61
-  死んじゃうの?と心配になるよあれじゃ 
 でもそれはミスリードで
 実際は>>832なのではないかと
 
 
- 837 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 18:08:11 ID:qUlDbFYY
-  >>827 
 
 >>512
 
 
- 838 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 18:21:08 ID:bV1Onv8C
-  >>826 
 原画のミスかな。
 湯呑みが一瞬自力で移動!に見えて、ちょっと噴いた。
 
 トーヤがサヤと新婚生活満喫してて目から汗が出た。
 
 
- 839 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 18:29:26 ID:aoB4th12
-  >>829 
 互いの事情が分かれば和解の余地はあると思う。
 でもバルサは相当の手練れだし自分たちを殺そうとした者達を
 はいそうですかと信用するはずがないのでどのみち戦うことになるはず。
 チャグムか、バルサが信頼しているトロガイ師がシュガと出会って
 互いの事情を知り、意見の一致をみるまでは緊張関係は続くだろうな。
 
 
- 840 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 19:00:42 ID:EkRzExJW
-  >>833 
 いや、案外夜では主導権逆転してそうだぞ、あの二人。
 >>834
 >思いがけずも雪辱の機会が与えられたから
 >嬉々としてバルサとやりたいだろうさ。
 そうしたセコイ復讐心を持ってるのはユンだけかと。
 
 
- 841 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 19:44:49 ID:vEKzxVPb
-  あの瞬間記憶はジョバンニが一晩でやってくれました以上の働きだな 
 恐るべし
 
 
- 842 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 20:08:09 ID:HQnJnwWC
-  予告が激しくトーヤ死亡宣告だった 
 速読の人が超優秀だった
 
 
- 843 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 20:11:10 ID:X40F9+yO
-  トーヤは、バルサ達の旅立ちを邪魔させないよう身を挺して何かするんだろうけど 
 狩人達に、捕まっても命までは奪われないと思う。
 
 
- 844 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:03:06 ID:jLeuZ5ZQ
-  今見てきた。 
 
 速読と暗記する奴かっこよすぎw
 その後の尾行を二組で行うとこも良いな。
 
 なんかああいう諜報戦もっと見たい
 
 
- 845 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:10:27 ID:A4CYz12a
-  >>711 
 >>746
 
 二の妃がバルサに護衛を依頼する前からチャグムは王の刺客に命を狙われているのだから、
 普通に観ていれば解るように、チャグムを連れ帰る命令になった理由として
 王が縁起や儀礼を重んじるからという弁護を用いるのは無理があるよ。
 
 それまでは縁起も儀礼も無視して暗殺しにかかってるんだから、そこは大きく矛盾する。
 
 脚本が情報の整理ができてない、出し方が下手だなというのは
 観ていてしばしば感じる部分だね。
 
 
- 846 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:15:58 ID:L96b2uMP
-  トーヤが死ぬと思い込んだ人は、夭折の回の予告で死ぬのがサグムではなくシュガだと誤解した人とみたw 
 
 
- 847 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:19:42 ID:wTxYetJ4
-  ねぇどうしても原作みるつもりない訳? 
 煽りでもなく素朴な質問。
 
 
- 848 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:20:07 ID:7AtWh7iM
-  いや「シュガ死ぬの?」「トーヤ死ぬの?」って視聴率アップのための釣りだろ?w 
 
 
- 849 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:25:32 ID:L96b2uMP
-  まさかそこまで阿漕な事は信者でもしないだろw 
 
 
- 850 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:30:16 ID:aoB4th12
-  >>845 
 チャグムの憑き物が建国正史に出てくる水妖だと判明したのは2話じゃなかったか。
 それまでは単に憑き物という認識だったはず。
 
 
- 851 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:31:56 ID:L96b2uMP
-  まだいたのか天然荒らしの人w 
 
 
- 852 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 21:33:44 ID:7AtWh7iM
-  水妖でも付き物でも縁起の話とは関係ないんじゃね? 
 
 
- 853 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 22:24:03 ID:A4CYz12a
-  >>850 
 
 暗殺に放たれた刺客の意味は、憑きものが水妖でもただの憑き物でも関係ない。
 縁起や儀礼、あるいは王の情の有無の矛盾についての指摘には影響しないから
 やはり弁護にその理屈を用いるのは無理だし、無意味だよ。
 
 
- 854 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 22:37:17 ID:aoB4th12
-  >>853 
 暗殺に放たれた刺客って狩人のことだよな。刺客の意味って?
 あと王の情の有無についての矛盾ていうのもどういうこと?
 
 
- 855 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:12:03 ID:A4CYz12a
-  >>854 
 
 刺客がチャグムを狙って行動しているのは、水妖であってもなくても変わらない。
 王は最初から普通に暗殺するつもりがあって指示しているので
 そこには推論されているような縁起や儀礼的な意味合いは関係していない。
 
 王の情の有無については、蛇足だったかな。
 子であるチャグムに対し恩情をかけた可能性は、最初に刺客を放っている時点で
 考慮する意味がないという配慮のつもりだったんだが。
 
 
- 856 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:47:33 ID:G/Xevl1X
-  >>827 
 カンバルまで逃げるのを第一に考えてるなら、トロガイ師にはもっと有益なことができたはずなんだよな。
 前に狩人二人を麻痺させたように、追いかけてくる狩人の動きをとめることができたはず。
 あの大きな狼を使って狩人を崖下に落とすことだってできた。
 そういうふうに追っ手の動きを封じる策を講じないのは何故なんだろうね?
 
 
 
- 857 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:50:08 ID:7AtWh7iM
-  うわ、時かけ終わったのに全然スレ進んでねーなーw 
 
 
- 858 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:51:33 ID:aoB4th12
-  >>855 
 狩人はチャグムを生かして連れてかえるように指示されてるよ。
 それは2話で建国正史から憑き物が水妖と判明したことで
 帝自身の手で殺すことに方針転換されたから。
 
 なぜそうする必要があったかというと
 トルガルが水妖を退治して王朝を開いたという伝説から
 水妖を殺すのは帝でなくてはならないという結論になりそれを実行した。
 ただ帝や聖導師は帝の血筋にだけ水妖を退治できる力があるなどとは
 本気で信じているわけではないので縁起や儀礼的な意味合いもあるということ。
 
 あと帝は御簾の奥で泣いておられたというセリフから帝の情は伺えると思う。
 
 
- 859 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:52:06 ID:F0GzhqsU
-  最近工作で無理やり盛り上げてるけど 
 ここは基本的に放送日でも20レスとかしかつかないのが普通だよ
 
 
- 860 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:52:41 ID:X40F9+yO
-  マンセースレですらアニメの話は4レスくらいしかないしね。 
 
 
- 861 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/21(土) 23:58:21 ID:Z9A9fCt3
-  昔流行ったね、速読・暗記術。 
 パラパラめくっただけで小説の内容暗記して、
 特定の文章が何ページ目の何行目にあるか答えさせたり。
 びっくり人間系の番組でよく見た。
 元北朝鮮工作員のアンミョンジンにもやらせてたな。
 街中歩かせて、どこに何があったか後で答えさせてた。
 こういう能力いいな、うらやましいよ。
 
 
- 862 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:00:06 ID:KObNganT
-  やっぱ日中の異様な煽り合いはスレ伸ばし工作だったのかwww 
 
 
- 863 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:07:37 ID:NqDGKRJA
-  >>862 
 お疲れ様。今日の半分くらいは君のレスだよ。
 
 
- 864 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:08:07 ID:Ec/xK7vP
-  >>858 
 
 殺そうとしているのは、解っているだろうがその2話以前からの話。
 途中からの方針転換の話は、ここでは関係ないし問題ではないんだよ。
 バルサが護衛に雇われた経緯をお忘れかな?
 
 君が弁護に使っている縁起や儀礼といった事柄は後付けであり、
 それはまさに今回の話での後追い説明のような
 脚本の拙さが表れていると思う。
 
 
- 865 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:17:12 ID:JOOTNf1s
-  >>864 
 バルサが雇われた経緯なんて関係ないだろ
 
 
- 866 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:23:31 ID:rzt+Nesh
-  おや?チャグムが暗殺されそうになったのを助けたから、バルサが雇われたんだろ? 
 
 
- 867 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:24:33 ID:1XwcYiiZ
-  >>864 
 ?
 2話以前の段階はチャグムに憑き物が憑いたから
 帝の威光を維持するためにとにかく秘密裏に暗殺してしまおうということだった。
 
 それが2話以降で水妖と判明し、帝の手で直接殺すのがいいということになり
 チャグムをその場で暗殺するのではなく連れてかえることになった。
 理由はさっき言ったとおり。
 
 なんか堂々巡りになってるけど
 >>845
 >それまでは縁起も儀礼も無視して暗殺しにかかってるんだから、そこは大きく矛盾する。
 この指摘に対して方向転換があったということを説明してるんだけどな。
 君自身はチャグムを生きたまま連れ帰ることになった理由をどう考えてるの?
 
 
- 868 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:29:20 ID:JOOTNf1s
-  >>866 
 で?
 
 
- 869 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:30:05 ID:JOOTNf1s
-  なんでこのスレには子供っぽく思慮に足らない、感受性の乏しいやつが多いんだ? 
 
 
- 870 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:33:01 ID:rzt+Nesh
-  ID:1XwcYiiZの意見はどんどん論戦相手の主張に摺りよって行ってるな・・・ 
 
 
- 871 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:35:52 ID:1XwcYiiZ
-  >>870 
 すまん、どこが?
 
 
- 872 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:38:08 ID:JOOTNf1s
-  アフォの子に限って、説明セリフを全否定するくせに演出を読み取る能力が乏しいんだよな 
 青霧=無害論者みたいにw
 
 
- 873 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:38:21 ID:UqBMG27a
-  ID抽出してスレ眺めて頼んでないのに実況してるような奴は相手にするな 
 
 精霊の守り人スレ緊急避難所
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1184307689/
 こっちでやってくれ
 
 
- 874 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:40:59 ID:1XwcYiiZ
-  >>873 
 すまん。スルーしてアニメの話だけにする。
 
 
- 875 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:41:21 ID:rzt+Nesh
-  そこのスレの奴がさっきからこっちにはみ出して来てないか?w 
 
 
- 876 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:42:36 ID:EKdVGRmI
-  神の視点(視聴者)の俺からすると 
 狩人がバルサ仕留めるとか言ったとき「オイオイw」と思った
 
 あとチャグム可愛い
 
 
- 877 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:44:11 ID:JOOTNf1s
-  今週のチャグムの笑顔は凶器 
 
 
- 878 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:45:44 ID:76ORtYPn
-  で、話の発端のチャグムが転落死して解決扱いの問題は解決したのか? 
 
 
- 879 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:47:21 ID:1XwcYiiZ
-  >>876 
 チャグムは表情がかなり豊かになって自分を表に出すようになってきたな。
 
 
- 880 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:50:13 ID:rzt+Nesh
-  なんかID:1XwcYiiZ=ID:aoB4th12の脳内では解決済みっぽい 
 
 
- 881 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:51:08 ID:JOOTNf1s
-  >>878 
 解決するはずが無いが、星読みの分析により結果的に水妖の問題は解決したと結論付けられた
 つまり当初はチャグムを皇帝があの剣で殺さなければならないとされていたが、そうでなくてもよかった
 で、宮中を騒がせた国の命運を左右する大問題は一件落着となったのだが、シュガは納得がいかず・・・
 で、チャグムの生存を信じて調査を進めるうち、建国正史に秘められた大きな秘密を知ることになる
 そして今に至る
 今度は、チャグムを殺すためではなく、皇太子として迎えるために
 
 
- 882 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:52:28 ID:JOOTNf1s
-  >>878 
 解決するはずが無いが、星読みの分析により結果的に水妖の問題は解決したと結論付けられた
 つまり当初はチャグムを皇帝があの剣で殺さなければならないとされていたが、そうでなくてもよかったとされた
 で、宮中を騒がせた国の命運を左右する大問題は一件落着となったのだが、シュガは納得がいかず・・・
 で、チャグムの生存を信じて調査を進めるうち、建国正史に秘められた大きな秘密を知ることになる
 そして今に至る
 今度は、チャグムを殺すためではなく、皇太子として迎えるために
 
 
 連投スマソ
 
 
- 883 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:52:40 ID:76ORtYPn
-  そうか。擁護工作(?)の人も朝からスレに常駐して大変だな。 
 
 
- 884 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:53:41 ID:JOOTNf1s
-  擁護工作っていうか、画面で語られたことをただ並べただけなんだけどな 
 脳の沸いたドクサレ共こそご苦労なこった
 
 
- 885 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:55:15 ID:76ORtYPn
-  読むのに苦労した大量なログの中の煽り口調そっくりで、IDが違ってもすぐ判るな。 
 
 
- 886 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 00:56:41 ID:rzt+Nesh
-  文章で判断しなくても>>873を覗いたらいつ活動してるのかすぐ分かるぞ・・ 
 
 
- 887 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:08:35 ID:76ORtYPn
-  どうもチャグム(水妖)の扱いについては釈然としないままのシナリオなんだよな。 
 
 
- 888 :フィギュア@アニメをた[] :2007/07/22(日) 01:13:58 ID:PdIQA0pF
-  ここに朝から粘着してる工作IDと隔離スレの常駐工作IDが照らし合わせられるところがすごいw 
 
 
- 889 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:16:54 ID:JOOTNf1s
-  >>887 
 釈然としなくないわよ
 何言ってんの
 チャグムを宝剣?で殺さなくても問題は解決したと、星読みは結論づけた
 果たして皇帝はそのレポートをもとにチャグムの問題に決着をつけ、正式に葬儀を執り行った
 ところがシュガは依然として乾きの相が晴れないことを知り、一人で調査を継続する
 これが今週の「我ら星読みは政にうつつを抜かしすぎたのかもしれません」に繋がってくる
 ろくに星読みもせずに、政局を乗り切るために楽観的な推測を報告として皇帝に上げ、結果、
 その誤りを指摘したシュガの正しさが証明された格好だ
 
 
- 890 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:19:41 ID:rzt+Nesh
-  そんなあらすじのコピペみたいなのはどうでもいいが、なぜにおネエ口調?w 
 
 
- 891 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:19:48 ID:UqBMG27a
-  >>889 
 俺もそのことはそれでFAだと思う
 
 それより問題なのは狩人たちがバルサを殺す気なのか・・・ってとこだなあ
 来週になってみんとどういう展開になるか分からんか・・・
 
 
- 892 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:23:55 ID:rzt+Nesh
-  星読みが渇きの相が晴れてないのを確認してないのに、解決と判断してる王室もアホだよな・・・脚本がダメなのか 
 
 
- 893 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:27:30 ID:UqBMG27a
-  >>892 
 渇きのシュガの回でシュガ以外の星読みは気付いてないよ
 
 
- 894 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:27:46 ID:76ORtYPn
-  どうせ狩人はバルサを殺さない(殺せない)んだから、話の辻褄が合わせられるかどうか以外は心配いらない。 
 
 
- 895 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:31:58 ID:rzt+Nesh
-  すでに整合性に怪しい綻びがあちこち出始めているんだが・・・ 
 
 
- 896 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:34:20 ID:EKdVGRmI
-  狩人がバルサ殺す気満々なのが 
 邪魔ばっかしやがってとイラッとくる
 
 
- 897 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:35:44 ID:76ORtYPn
-  そうだな…、狩人が戦う必要無くなってるのにピエロにしか見えん。ついでにシュガや他のキャラも。 
 
 
- 898 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:36:12 ID:ZTv4LxFu
-  (^o^)ノ > 一行君、遊びに来たよー!出ておいでー! 
 
 
- 899 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:37:02 ID:UqBMG27a
-  >>895 
 スルーしといて整合性に怪しい綻びがあるとか言われても・・・
 独り言だったの?
 
 
- 900 :フィギュア@アニメをた[sage] :2007/07/22(日) 01:37:19 ID:EKdVGRmI
-  >>897 
 シュガは稀代のうっかりキャラなので元々ピエロにしか見えん
 
 
戻る
  前100
 次100
 最新50